口腔前庭に開口する唾液腺はどれか。1つ選べ。
1: 口蓋腺
2: 耳下腺
3: 舌下腺
4: 前舌腺
口腔から胃までの食塊の経路でないのはどれか。
1: 食道
2: 喉頭
3: 咽頭口部
4: 喉頭咽頭部
口腔内写真(別冊午後No.1)を別に示す。矢印で示す部位に開口する唾液腺はどれか。
1: 耳下腺
2: 前舌腺
3: 舌下腺
4: 顎下腺
頭頸部の写真(別冊午後No.1)を別に示す。矢印で示す部位にあるのはどれか。
1: 耳下腺
2: 舌下腺
3: 顎下腺
4: 甲状腺
21トリソミーに伴う口腔症状はどれか。2つ選べ。
1: 大舌
2: 長頭
3: 狭口蓋
4: 小下顎
軟組織に発生する嚢胞はどれか。
1: 歯根嚢胞
2: 萌出嚢胞
3: 含歯性嚢胞
4: 鼻口蓋管嚢胞
口峡を模式図に示す。矢印で示す部位に存在するのはどれか。1つ選べ。
1: 舌扁桃
2: 咽頭扁桃
3: 口蓋扁桃
4: 耳管扁桃
嚥下内視鏡検査(VE検査)で確認できるのはどれか。
1: 口唇閉鎖
2: 喉頭残留
3: 嚥下の瞬間
4: 食塊形成の過程
口腔内写真(別冊午前 No.1)を別に示す。矢印で示す部位から分泌される唾液を産生するのはどれか。1つ選べ。
1: 顎下腺
2: 耳下腺
3: 舌下腺
4: エブネル腺
嚥下時に開大するのはどれか。1つ選べ。
1: 鼻咽腔
2: 喉頭口
3: 声門
4: 食道入口部
嚥下と呼吸の経路が交叉するのはどれか。
1: 鼻腔
2: 上咽頭〈咽頭鼻部〉
3: 中咽頭〈咽頭口部〉
4: 下咽頭〈咽頭喉頭部〉
舌下神経がつかさどるのはどれか。
1: 舌の味覚
2: 舌の触覚
3: 舌の運動
4: 舌下腺の分泌