心臓の構造を図に示ず。 ①で形成された血栓が遊離して梗塞を起こしやすいのはどれか。
1: 肝
2: 腸
3: 脳
4: 肺
心臓を模式図に示す。 全身からの静脈血が流入するのはどれか。1つ選べ。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
心臓の冠状動脈の模式図を示す。矢印は血栓を示す。 斜線部の領域にみられるのはどれか。
1: 充血
2: 梗塞
3: 肥大
4: うっ血
中枢神経を図に示す。 呼吸中枢が存在するのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
成人の気管、気管支炎及び肺を正面から見た位置関係を図に示す。 正しいのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
腎臓のネフロンの一部を模式図に示す。血液がろ過される領域はどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④