心臓の構造を図に示す。 肺からの血流が流入するのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
心臓の構造を図に示ず。 ①で形成された血栓が遊離して梗塞を起こしやすいのはどれか。
1: 肝
2: 腸
3: 脳
4: 肺
中枢リンパ組織、一次リンパ組織はどれか。
1: 脾臓
2: 胸腺
3: 扁桃腺
4: リンパ節
心臓から口腔へ向かう動脈経路で、体表から脈拍を触れるのはどれか。
1: 顎動脈
2: 内頸動脈
3: 総頸動脈
4: 鎖骨下動脈
心臓を模式図に示す。 全身からの静脈血が流入するのはどれか。1つ選べ。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
【 】に入るのはどれか。下肢静脈内の血栓により運ばれると、【 】に塞栓症を起こしやすい。
1: 脳
2: 肝
3: 肺
4: 腎