第28回午後第25問の類似問題

第24回午後:第26問

定期の予防接種の対象疾病はどれか。2つ選べ。

1: ポリオ

2: 破傷風

3: B型肝炎

4: 流行性耳下腺炎

第29回午前:第11問

予防接種法におけるワクチン接種対象疾病に含まれないのはどれか。1つ選べ。

1: AIDS

2: 風しん

3: B型肝炎

4: インフルエンザ

第25回午後:第25問

予防接種において生ワクチンを用いるのはどれか。

1: 麻疹

2: 破傷風

3: 百日咳

4: インフルエンザ

第29回午後:第27問

生活習慣病の予防に有効なのはどれか。1つ選べ。

1: 行動変容

2: 食品衛生

3: 流行監視

4: 予防接種

第29回午前:第27問

感染症予防における感染経路対策はどれか。2つ選べ。

1: 感染者の治療

2: 防護具の装着

3: 媒介動物の駆除

4: ワクチンの接種

第30回午前:第23問

感染症予防で感染経路対策はどれか。2つ選べ。

1: 予防接種

2: 患者の隔離

3: マスクの着用

4: 使用器具の滅菌

第24回午前:第29問

健康増進法に規定されているのはどれか。2つ選べ。

1: 食中毒の予防

2: 受動喫煙の防止

3: 国民健康・栄養調査の実施

4: 市町村保健センターの設置

第23回午後:第62問

疾病予防の概念を表に示す。正しいのはどれか。2つ選べ。

392_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第22回午前:第26問

対象者と予防手段との組合せで、第二次予防に該当するのはどれか。2つ選べ。

1: 労働者ー一一般健康診断

2: 糖尿病患者ーー一食事指導

3: 脳梗塞患者ー一ー理学療法

4: 医療従事者ー一ーワクチン接種