第25回午後第10問の類似問題

第30回午前:第3問

頭蓋骨の写真(別冊午前 No.2)を別に示す。矢印で示す孔が交通するのはどれか。1つ選べ。

1763_1

1: 眼窩

2: 鼻腔

3: 上顎洞

4: 頭蓋腔

第30回午後:第8問

非歯原性発育性嚢胞はどれか。1つ選べ。

1: 歯根嚢胞

2: 歯肉嚢胞

3: 含歯性嚢胞

4: 鼻歯槽嚢胞

第29回午前:第10問

含歯性嚢胞の特徴はどれか。1つ選べ。

1: 発育性嚢胞である。

2: 顎骨嚢胞のなかで最も頻度が高い。

3: 嚢胞腔内に多量の角化物を認める。

4: 裏装上皮はマラッセの上皮遺残に由来する。

第26回午前:第53問

下顎犬歯の移動を図に示す。 移動様式はどれか。

933_1

1: 挺出

2: トルク

3: 傾斜移動

4: 歯体移動

第29回午前:第1問

下顎骨の写真(別冊午前No.1)を別に示す。矢印で示す孔を通る神経の役割はどれか。1つ選べ。

1541_1

1: 咬筋の運動

2: 顎下腺の分泌

3: 歯根膜の圧覚

4: 舌尖部の味覚

第30回午後:第64問

歯周組織の模式図を示す。角化歯肉はどれか。1つ選べ。

1934_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第24回午前:第4問

上顎第一大臼歯咬合面の模式図を示す。遠心頬側咬頭はどれか。

444_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第24回午前:第48問

58歳の女性。上顎左側前歯部の顎骨嚢胞摘出術において、粘膜骨膜弁を形成し、嚢胞を明示した術中写真(別冊午前 No.11)を別に示す。次に行う処置で用いるのはどれか。2つ選べ。

488_1

1: 鋭匙

2: 持針器

3: 剝離子

4: 骨ヤスリ

第22回午後:第41問

口腔内写真(別冊午後No.5)を別に示す。 矢印の示す形態からわかるのはどれか。

151_1

1: 浮腫性の腫脹

2: 線維性の肥厚

3: 臨床的正常歯肉

4: 外傷による擦過傷

第26回午前:第2問

頭蓋骨の正中矢状断面の写真(別冊午前No.1)を別に示す。 矢印が示すのはどれか。

882_1

1: 上顎洞

2: 前頭洞

3: 篩骨洞

4: 蝶型骨洞

第25回午前:第54問

矯正力による歯の傾斜移動を図に示す。 矢印で示す歯の移動で歯槽骨吸収が生じる部位はどれか、2つ選べ。

714_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第31回午後:第1問

下顔面・頸部の側貌写真(別冊午後 No.1)を別に示す。 矢印で示す高まりを形成するのはどれか。1つ選べ。

2091_1

1: 軸椎

2: 舌骨

3: 甲状軟骨

4: 輪状軟骨

第27回午前:第4問

下顎骨の写真(別冊午前 No.3)を別に示す。 矢印で示す孔から出る神経の役割はどれか。

1104_1

1: 下唇の感覚

2: 口輪筋の運動

3: 顎下腺の分泌

4: 下顎前歯部歯肉の感覚

第29回午後:第2問

上顎切歯部の唇側面の写真(別冊午後No.2)を別に示す。矢印で示すのはどれか。1つ選べ。

1652_1

1: 歯肉溝

2: 上唇小帯

3: 遊離歯肉溝

4: 歯肉歯槽粘膜境

第29回午後:第47問

下顎部分床義歯の写真(別冊午後No.14A)とその一部を拡大した写真(別冊午後No.14B)を別に示す。丸で囲んだ分部の役割はどれか。1つ選べ。

1697_1

1: 沈下の防止

2: 離脱の防止

3: 水平的動揺の防止

4: 咬合力伝達の防止

第29回午後:第3問

口峡を模式図に示す。矢印で示す部位に存在するのはどれか。1つ選べ。

1653_1

1: 舌扁桃

2: 咽頭扁桃

3: 口蓋扁桃

4: 耳管扁桃

第29回午前:第104問

45歳の女性。上顎左側中切歯の歯根嚢胞の摘出手術を受けている。嚢胞を摘出している写真(別冊午前No.40)を別に示す。歯科医師より病理組織検査の指示があった。摘出した組織を直ちに保存するのはどれか。1つ選べ。

1644_1

1: 水道水

2: 減菌水

3: ホルマリン液

4: ポビドンヨード液

第25回午前:第52問

乳歯列の図を示す。 霊長空隙はどれか、2つ選べ。

712_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第25回午後:第93問

下顎第一大臼歯用のクランプの図を示す。左側に装着する場合、クランプの部位と歯に対する位置の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

863_1

1: ①-遠心

2: ②-頬側

3: ③-舌側

4: ④-近心

第23回午前:第53問

口腔内写真(別冊午前No.7A、B)を別に示す。上顎右側犬歯の位置異常を表すのはどれか。2つ選べ。

273_1

1: 低位

2: 捻転

3: 移転

4: 転位