第24回午前第4問の類似問題

第27回午後:第3問

下顎第一大臼歯の咬合面を模式図に示す。〇は咬頭頂を示す。 矢印で示すのはどれか。

1213_1

1: 近心頰側咬頭

2: 近心舌側咬頭

3: 遠心頰側咬頭

4: 遠心舌側咬頭

第23回午前:第1問

第一大臼歯の咬合面を模式図に示す。○は咬頭頂である。部位はどれか。

221_1

1: 上顎右側

2: 上顎左側

3: 下顎右側

4: 下顎左側

第31回午後:第54問

下顎右側第一大臼歯の咬合面観を模式図に示す。 正常咬合で上顎右側第一大臼歯の近心頬側咬頭内斜面が接触するのはどれか。 1つ選べ。

2144_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第27回午前:第52問

下顎歯列模型の咬合面観の写真(別冊午前No.14)を別に示す。 正常な咬合関係で上顎第一大臼歯の近心頬側咬頭の三角隆線が接触するのはどれか。

1152_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第28回午後:第4問

上顎第一大臼歯の咬合面観と舌側面観の図を示す。灰色の領域は咬合面、黒丸は咬頭頂、点線は主要な隆線を示す。矢印が示すのはどれか。

1434_1

1: 臼歯結節

2: 基底結節

3: 中心結節

4: カラベリー結節

第29回午後:第39問

上顎中切歯の模式図を示す。斜線で示す窩洞はBlack分類でどれか。1つ選べ。

1689_1

1: Ⅰ級

2: Ⅱ級

3: Ⅲ級

4: Ⅳ級

第25回午後:第93問

下顎第一大臼歯用のクランプの図を示す。左側に装着する場合、クランプの部位と歯に対する位置の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

863_1

1: ①-遠心

2: ②-頬側

3: ③-舌側

4: ④-近心

第28回午前:第103問

抜歯鉗子の写真(別冊午前No.27)を別に示す。使用する部位はどれか。

1423_1

1: 上顎右側第一大臼歯

2: 上顎左側第一大臼歯

3: 下顎右側第一大臼歯

4: 下顎左側第一大臼歯

第29回午後:第54問

上顎歯列模型側面観の写真(別冊午後No.20)を別に示す。Angleの不正咬合の分類で基準となるのはどれか。1つ選べ。

1704_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第31回午後:第3問

上顎第一大臼歯にみられることがあるのはどれか。1つ選べ。

1: 盲孔

2: 棘突起

3: 斜切痕

4: カラベリー結節

第30回午後:第55問

不正咬合の診断に用いる資料の写真(別冊午後 No.18)を別に示す。評価できるのはどれか。2つ選べ。

1925_1

1: オーバージェット

2: 咬合平面の傾斜の程度

3: 上下顎骨の前後的位置関係

4: 上下顎第一大臼歯の前後的位置関係

第24回午後:第47問

上顎全部床義歯の写真(別冊午後 No.7 A、B)を別に示す。部位と名称との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

597_1

1: ①ーーー粘膜面

2: ②ーーー咬合面

3: ③ーーー研磨面

4: ④ーーー床縁

第22回午前:第101問

歯周組織検査器具の写真(別冊午前No.18)を別に示す。 ②を使用する歯はどれか。

101_1

1: 上顎右側第一大臼歯

2: 上顎左側第二大臼歯

3: 下顎右側第一大臼歯

4: 下顎左側第二小臼歯

第29回午後:第104問

抜歯鉗子の写真(別冊午後No.38)を別に示す。上顎大臼歯に使用するのはどれか。1つ選べ。

1754_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第27回午前:第1問

上顎骨後面の写真(別冊午前No.1)を別に示す。 矢印で示すのはどれか。

1101_1

1: 正円孔

2: 歯槽孔

3: 大口蓋孔

4: 小口蓋孔

第22回午前:第75問

第一大臼歯頬側面に超音波スケーラーを使用している写真(別冊午前No.12)を別に示す。 正しいのはどれか。

75_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第24回午前:第95問

下顎左側第一大臼歯の治療時における「ヘッドレスト」と「ライトの照射位置」とを図に示す。術者の位置は、12時である。正しいのはどれか。

535_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第26回午前:第4問

上顎前歯の舌側面を図に示す。 矢印で示すのはどれか。

884_1

1: 臼歯結節

2: 基底結節

3: 介在結節

4: カラベリー結節

第29回午後:第1問

上顎骨の写真(別冊午後No.1)を別に示す。矢印で示すのはどれか。1つ選べ。

1651_1

1: 頬骨突起

2: 口蓋突起

3: 歯槽突起

4: 前頭突起

第25回午前:第69問

上顎右側中切歯のプロービング時の写真(別冊午前No.18)を別に示す。正しい挿入操作はどれか。

729_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④