第25回午前第57問の類似問題

第31回午前:第40問

14歳の女子。上顎左側中切歯の歯冠破折を主訴として来院した。30分前に転倒したという。自発痛はないが、冷水痛を認めた。歯髄保存療法を行うことになった。初診時の口腔内写真(別冊午前 No.6)を別に示す。 この治療で貼付するのはどれか。2つ選べ。

2020_1

1: MTAセメント

2: 水酸化カルシウム製剤

3: 酸化亜鉛ユージノールセメント

4: HY剤配合カルボキシレートセメント

第26回午前:第83問

45歳の女性。歯磨き時に上顎右側臼歯部の歯肉から出血することを主訴として来院した。口腔内写真(別冊午前No.23)を別に示す。 ブラッシング指導時に、患者からどのような歯磨剤が良いか質問を受けた。 症状を緩和する歯磨剤の薬効成分はどれか。

963_1

1: 硝酸カリウム

2: トラネキサム酸

3: フッ化第一スズ

4: ピロリン酸ナトリウム

第25回午前:第102問

器具の写真(別冊午前No.26)を別に示す。器具の用途で正しいのはどれか。2つ選べ。

762_1

1: ①-軟化象牙質の除去

2: ②-金属鋳造冠の除去

3: ③-コンポジットレジンの咬合調整

4: ④-根管充塡用の粘剤の挿入

第28回午前:第17問

ある歯磨剤に表示されている成分表の一部を示す。この歯磨剤が表示できる効能はどれか。2つ選べ。

1337_1

1: 歯がしみるのを防ぐ

2: 歯肉からの出血を防ぐ

3: 歯垢の沈着の予防および除去

4: むし歯の発生および進行の予防

第25回午前:第16問

知覚過敏に有効な歯磨剤の薬用成分はどれか。2つ選べ。

1: 硝酸カリウム

2: 乳酸アルミニウム

3: 塩化ベンゼトニウム

4: アズレンスルホン酸ナトリウム

第24回午前:第10問

歯牙腫で正しいのはどれか。

1: 高齢者に好発する。

2: セメント質は含まれない。

3: 歯の萌出障害の原因となる。

4: 顎骨を破壊して浸潤増殖する。

第26回午後:第18問

歯磨剤の薬用成分で、う蝕予防と歯周病予防の両方の効能が期待できるのはどれか。

1: 乳酸アルミニウム

2: ピロリン酸ナトリウム

3: ベンゼト二ウム塩化物

4: グリチルリチン酸二カリウム