第24回午後第81問の類似問題

第22回午前:第81問

医療面接で適切なのはどれか。2つ選べ。

1: 患者の訴えをよく聴く。

2: 専門用語を多く用いる。

3: 一度に多くの情報を与える。

4: 理解できたかどうかを確認する。

第25回午後:第33問

傾聴の姿勢として正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 患者の話にうなづく。

2: 患者の表情に注目する。

3: 患者との会話の前に答えを用意する。

4: 患者の話の途中で自分の意見を言う。

第27回午前:第32問

初診の患者をデンタルチェアへ誘準し、医療面接を行うよう歯科医師から指示された。 情報取集時のコミュニケーション技法で適切なのはどれか。2つ選べ。

1: 患者の側に立つ。

2: 共感的態度で接する。

3: 患者の理解度に合わせて話す。

4: 「閉ざされた質問」を主体に進める。

第23回午後:第87問

認知症患者への対応で正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 誤った言動は直ちに指摘する。

2: 幼児に用いる言葉で話しかける。

3: 一緒にやってみせて行動を促す。

4: 主観的情報の収集は介護者に協力を得る。

第27回午前:第108問

聴覚障害を有する患者の対応で適切なのはどれか。2つ選べ。

1: 筆談の準備をする。

2: ジェスチャーを用いる。

3: 肩に手を置いて誘導する。

4: 補聴器の音量を最大にする。