全身性に投与する止血薬はどれか。
1: ビタミンK
2: アドレナリン
3: トロンビン製剤
4: アルギン酸ナトリウム
一次止血でみられるのはどれか。
1: 血小板の粘着
2: フィブリンの出現
3: 第Ⅻ因子の活性化
4: トロンビンの活性化
全身止血薬はどれか
1: ヘパリン
2: トロンビン
3: アスコルビン酸
4: ワルフアリンカリウム
ある薬物を水または牛乳で服用後の血中薬物濃度-時間曲線を図に示す。服用した薬物はどれか。
1: ペニシリン系薬
2: マクロライド系薬
3: テトラサイクリン系薬
4: アミノグリコシド系薬
一次止血の過程で活性化されるのはどれか。
1: 血小板
2: 好中球
3: 赤血球
4: リンパ球