第28回午後第1問の類似問題

第22回午前:第8問

神経細胞の活動電位を図に示す。 脱分極相はどれか。

8_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第29回午前:第6問

骨格筋と神経の関係を模式図に示す。矢印で示す部位から放出されて、筋線維に作用するのはどれか。1つ選べ。

1546_1

1: セロトニン

2: ドーパミン

3: アドレナリン

4: アセチルコリン

第24回午後:第4問

細胞の模式図を示す。矢印で示す細胞内小器官で産生されるのはどれか。

554_1

1: ATP

2: 酸素

3: 脂肪酸

4: グリコーゲン

第25回午後:第7問

シナプスの図を示す。A-B間を伝わるのはどれか。

777_1

1: 活動電位

2: 神経伝達物質

3: シナプス後電位

4: カルシウムイオン

第22回午前:第3問

脳の正中断面の模式図を示す。 矢印が示すのはどれか。

3_1

1: 橋

2: 間脳

3: 中脳

4: 延髄