第22回午前第8問の類似問題

第29回午前:第5問

神経細胞における活動電位の時間経過とイオン透過性の変化を図に示す。①はどれか。1つ選べ。

1545_1

1: K+

2: Na+

3: Mg2+

4: Cl¯

第25回午後:第7問

シナプスの図を示す。A-B間を伝わるのはどれか。

777_1

1: 活動電位

2: 神経伝達物質

3: シナプス後電位

4: カルシウムイオン

第28回午後:第1問

神経細胞(ニューロン)の図を示す。斜線はシュワン細胞を示す。矢印が示すのはどれか。

1431_1

1: 軸索

2: 細胞体

3: 神経終末

4: 樹状突起

第31回午前:第2問

膜電位と刺激強度を図に示す。 閾値はどれか。1つ選べ。

1982_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第26回午前:第6問

中枢神経を図に示す。 呼吸中枢が存在するのはどれか。

886_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第24回午後:第15問

交感・副交感神経系の模式図を示す。ノルアドレナリンが作用する部位はどれか。

565_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④