模型の写真(別冊午後No.16)を別に示す。 矢印の頰側部位に使用するグレーシータイプキュレットはどれか。 別冊 午後 No.16写真
1: #11
2: #12
3: #13
4: #14
エックス線写真(別冊午前No.22)を別に示す。 矢印の部位に適したグレーシータイプキュレットはどれか。
1: #1/2
2: #3/4
3: #11/12
4: #13/14
シャープニングにおけるグレーシータイプキュレットと砥石との位置関係の写真(別冊午後No.16)を別に示す。 正しい角度はどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
グレーシータイプキュレットを操作している写真(別冊午前 No.28)を別に示す。 正しいのはどれか。2つ選べ。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
グレーシータイプキュレット刃部の写真(別冊午後No.19)を別に示す。適した部位はどれか。
1: 14 頬側近心
2: 27 口蓋側遠心
3: 36 舌側近心
4: 47 頬側遠心
グレーシータイプキュレットの写真(別冊午前No.19)を別に示す。歯面と平行にして操作するのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
グレーシータイプキュレット刃部の断面と歯面の位置関係を図に示す。挿入時の角度で正しいのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
グレーシータイプキュレット操作の写真(別冊午後No.15)を別に示す。 歯面と操作角度で正しいのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
器具の写真(別冊午後No.17)を別に示す。矢印で示す幅はどれか。
1: 1mm
2: 2mm
3: 3mm
4: 4mm
グレーシータイプキュレットの写真(別冊午前No.16)を別に示す。歯肉縁下での操作時に歯根面と平行になるのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
グレーシータイプキュレット#11/12を操作している写真(別冊午後 No.19)を別に示す。操作で正しいのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
上顎前歯部用のグレーシータイプキュレットの写真(別冊午後No.14)を別に示す。 深く狭いポケット部のルートプレーニングに適しているのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
舌の写真と線で囲んだ部位の拡大写真(別冊午後No.1)を別に示す。 矢印で示すのはどれか。
1: 糸状乳頭
2: 茸状乳頭
3: 葉状乳頭
4: 有郭乳頭
SRP中の写真(別冊午後No.14)を別に示す。 使用しているグレーシータイプキュレットはどれか。 別冊 午後 No.14写真
1: #11
2: #12
3: #13
4: #14
グレーシータイプキュレット#11/12とテストスティックとの写真(別冊午前 No.21)を別に示す。正しいのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
グレーシータイプキュレットのシャープニングで【】に入る組合せで正しいのはどれか。 キュレットの内面を床に平行にし、砥石を刃部の側面に【①】度傾けて合わせ、刃部内面と砥石のなす角度を【②】度にする。また、砥石は【③】cm程度の幅で上下運動させる。
1: ①30~40 ②100~110 ③2
2: ①10~20 ② 80~90 ③5
3: ①10~20 ②100~110 ③2
4: ①30~40 ② 80~90 ③5
グレーシータイプキュレット操作時の写真(別冊午後 No.28)を別に示す。 適切な手指固定はどれか。2つ選べ
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
シックルスケーラーの執筆状変法把持法の写真(別冊午前No.21)を別に示す。正しいのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④