第28回午後第12問の類似問題

第23回午後:第20問

歯垢形成における初期から成熟期にかけての細菌の構成比で、増加するのはどれか。2つ選べ。

1: 球菌

2: 好気性菌

3: 運動性菌

4: グラム陰性菌

第22回午前:第13問

歯肉縁上プラーク細菌叢の特徴はどれか。

1: 歯肉炎の原因になる。

2: グラム陰性桿菌が多い。

3: 運動性菌が優勢である。

4: 唾液中の炭水化物がエネルギー源である。

第24回午前:第76問

う蝕活動性を反映する宿主因子はどれか。

1: 細菌数

2: 間食頻度

3: 唾液緩衝能

4: プラーク形成速度

第28回午後:第64問

プラーク中の有機成分で最も多いのはどれか。

1: 微生物

2: 血球成分

3: グルカン

4: 糖タンパク質