免疫グロブリンの図を示す。この免疫グロブリンの特徴はどれか。
1: 胎盤通過能がある。
2: 抗原感作後に最も早く出現する。
3: 免疫グロブリンの中で血清中に最も多い。
4: アナフィラキシー型アレルギーの原因となる。
免疫グロブリンの構造を図に示す。 該当するのはどれか。
1: 血清中に最も多く存在する。
2: 抗原結合部位は2か所である。
3: 粘膜の感染防御に重要である。
4: アナフィラキシー反応を引き起こす。
抗体〈IgG〉の基本構造の模式図を示す。矢印が示すのはどれか。
1: ヒンジ部
2: 抗原結合部
3: 補体結合部
4: Fcレセプター結合部