第25回午前第108問の類似問題

第30回午前:第105問

矯正用治療器具の写真(別冊午前 No.37)を別に示す。使用目的との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

1865_1

1: ①ーワイヤーの結紮

2: ②ー細いラウンドワイヤーの屈曲

3: ③ーバンドの除去

4: ④ーバッカルチューブから突出したアーチワイヤーの切断

第25回午後:第54問

矯正用器具の写真(別冊午後No.13)を別に示す。適切な用途はどれか。

824_1

1: バンドの撤去

2: トルクの付与

3: 補助弾線の屈曲

4: アーチワイヤーの結紮

第25回午前:第55問

試適時に変形した矯正材料の写真(別冊午前No. 12)を別に示す。 形態の修正に用いるのはどれか。

715_1

1: バンドシーター

2: バンドプッシャー

3: バンドリムービングプライヤー

4: バンドコンタリングプライヤー

第29回午前:第54問

矯正治療に用いる装置の写真(別冊午前No.19)を別に示す。筋の機能力を利用するのはどれか。2つ選べ。

1594_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第31回午前:第108問

アーチワイヤー・マルチブラケット装置の撤去に使用する器具の写真(別冊午前 No.41)を別に示す。 使用目的との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

2088_1

1: ①-結紮線の切断

2: ②-バンドの撤去

3: ③-ブラケットの撤去

4: ④-ボンディング材の除去

第24回午後:第54問

器具の写真(別冊午後 No.12)を別に示す。使用目的はどれか。

604_1

1: 結紮線の切断

2: 保定装置の調整

3: ブラケットの撤去

4: アーチワイヤーの着脱

第22回午前:第54問

矯正歯科用器具と使用目的との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

1: ジャラバックプライヤーーーーラウンドワイヤーのループ屈曲

2: ユーティリティープライヤーーーーレクタンギュラーワイヤーの屈曲

3: リガチャータイイングプライヤーーーーリガチャーワイヤーの断端処理

4: セイフティディスタルエンドカッターーーー装着後のワイヤーの遠心端の切断

第25回午後:第98問

針付き縫合糸のパッケージの写真(別冊午後No.20)を別に示す。下線部の表示の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。

868_1

1: ①は糸の太さを示す。

2: ②は針の断面の形態を示す。

3: ③は針の彎曲の程度を示す。

4: ④は針の長さを示す。

第29回午後:第105問

アーチワイヤーをブラケットに結紮するのに用いる材料の写真(別冊午後No.39A)と、結紮に用いる器具の写真(別冊午後No.39B)を別に示す。適切なのはどれか。1つ選べ。

1755_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第26回午前:第54問

矯正歯科治療用器具の写真(別冊午前No.13)を別に示す。 適切な用途はどれか。

934_1

1: 結紮の切断

2: トルクの付与

3: 補助弾線の調整

4: アーチワイヤーの切断

第23回午前:第55問

矯正装置の写真(別冊午前No.8)を別に示す。作用する矯正力と作用様式との組合せで正しいのはどれか。

275_1

1: 器機的ー持統的

2: 機能的ー間次的

3: 器機的ー間欠的

4: 機能的ー持統的

第28回午後:第104問

矯正用治療器具の写真(別冊午後No.28)を別に示す。 矯正終了時、バンドの撤去に使用するのはどれか。

1534_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第25回午前:第65問

パノラマエツクス線写真(別冊午前No. 17) を別に示す。 観察できるのはどれか、2つ選べ。

725_1

1: ブリッジ

2: 遊離端義歯

3: インプラント

4: 矯正用ワイヤー