第22回午前第35問の類似問題

第28回午後:第45問

アルジネート印象材の特性はどれか。2つ選べ。

1: 空気中で離水が生じる。

2: 水中保管により寸法安定性が向上する。

3: 水温を高くすると硬化速度は遅延する。

4: 親水性ハイドロコロイド系印象材である。

第22回午前:第103問

合着あるいは接着剤の種類と性質との組合せで正しいのはどれか。 2つ選べ。

1: リン酸亜鉛セメントーーー反応熱が小さい。

2: 接着性レジンセメントーーー唾液溶解性が少ない。

3: カルボキシレートセメントーーー天然歯色である。

4: グラスアイオノマーセメントーーー感水性がある。

第22回午後:第99問

上顎の印象体の写真(別冊午後No.22)を別に示す。 この印象材で正しいのはどれか。2つ選べ。

209_1

1: 精密印象に適している。

2: 印象体は水中で保管する。

3: 練和時の水温は硬化時間に影響する。

4: ハイドロコロイド印象材の一種である。

第31回午後:第100問

寒天アルジネート連合印象採得直後の感染対策として、水洗後に行うのはどれか。1つ選べ。

1: 熱湯による洗浄

2: 強圧エアによる乾燥

3: 80%アルコールでの清拭

4: 1.0%次亜塩素酸ナトリウム溶液への浸漬

第27回午後:第48問

縮合型シリコーンラバー印象材と比較して付加型シリコーンラバー印象材の特徴はどれか。

1: 硬化時間が長い。

2: 寸法変化が小さい。

3: 弾性ひずみが大きい。

4: 室温の影響を受けない。