第22回午後第99問の類似問題

第28回午後:第45問

アルジネート印象材の特性はどれか。2つ選べ。

1: 空気中で離水が生じる。

2: 水中保管により寸法安定性が向上する。

3: 水温を高くすると硬化速度は遅延する。

4: 親水性ハイドロコロイド系印象材である。

第26回午前:第102問

下顎大臼歯のⅡ級メタルインレー窩洞の連合印象採得を行うことになった。印象材の準備を行っている写真(別冊午前No.31)を別に示す。 この後に使用する印象材はどれか。

982_1

1: 石膏

2: アルジネート

3: シリコーンラバー

4: 酸化亜鉛ユージノール

第25回午後:第95問

印象採得の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 2種類の印象材を使用する方法を連合印象という。

2: 静止状態の印象を採得する方法を加圧印象という。

3: 金属冠製作用の作業模型を得るための方法を概形印象という。

4: 生理的機能を営んでいる状態で印象採得する方法を機能印象という。

第30回午後:第46問

全部金属冠製作のため、精密印象採得を行った2種類の印象面の写真(別冊午後 No.10A、B)を別に示す。Aと比較したBの特徴はどれか。2つ選べ。

1916_1

1: 吸水により膨潤する。

2: 空気中では離液する。

3: 経時的な寸法変化が小さい。

4: 硬化遅延材使用が可能である。

第24回午後:第101問

シリンジの写真(別冊午後 No.25)を別に示す。シリコーン印象材を用いて印象採得を行う時に使用するのはどれか。

651_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第22回午前:第35問

印象剤とその特徴との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 寒天ーーー離液

2: アルジネートーーー可逆性

3: 付加型シリコーンーーー乾燥収縮

4: モデリングコンバウンドーーー熱可塑性

第25回午後:第46問

アルジネートによる印象採得において、印象材の保持に適するのはどれか。

1: 網トレー

2: 水冷式トレー

3: レジン個歯トレー

4: リムロックトレー