日本人1日当たりの食品からのフッ素摂取量はどれか。
1: 1-3mg
2: 5-10mg
3: 15-20mg
4: 25-30mg
小学校で全学年を対象にフッ化物洗口を実施することになった。教員への説明で正しいのはどれか。1つ選べ。
1: 洗口後10分間はうがいを控えてください。
2: 洗口液1回分の使用量は一人当たり20mLです。
3: フッ化物歯面塗布を併用しても問題はありません。
4: 洗口液を口に含み3分間ブクブクうがいを行います。
フッ素の最小急性中毒量(mg/kg)と最小致死量(mg/kg)との組合せで正しいのはどれか。
1: 2ー5
2: 2ー45
3: 10ー30
4: 10ー45
歯面塗布に用いるフッ化物製剤とpHの組合せで正しいのはどれか。
1: NaF溶液ーーー5.0
2: APF溶液ーーー3.5
3: APFゲルーーー2.8
4: SnF2溶液ーーー7.0