第31回午前第38問の類似問題

第27回午前:第98問

従来型グラスアイオノマーセメントについて正しいのはどれか。

1: 光で硬化する。

2: 硬化時に水を添加する。

3: 硬化後は十分な乾燥が必要である。

4: フッ化物のリチャージが可能である。

第30回午前:第38問

窩洞形成後の修復法の術式を示す。 コンディショニング→水洗・乾燥→充填→光照射 これに用いるのはどれか。1つ選べ。

1: 光重合型コンポジットレジン

2: 化学重合型コンポジットレジン

3: 従来型グラスアイオノマーセメント

4: レジン添加型グラスアイオノマーセメント

第27回午後:第75問

グラスアイオノマーセメントによる小窩裂溝填塞の術式で誤っているのはどれか。

1: 歯面清掃

2: 咬合調整

3: リン酸処理

4: ラバーダム防湿