第30回午後第24問の類似問題

第24回午前:第23問

人口ピラミッドの模式図を示す。平成22年10月1日現在の我が国の人口構成の特徴を示すのはどれか。

463_1

1: ①

2: ②

3: ③

4: ④

第25回午後:第23問

健康日本21(第二次)の基本的な方向で正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 健康寿命の延伸

2: 健康格差の縮小

3: 壮年期死亡の減少

4: 高度先進医療の推進

第23回午前:第24問

国勢調査で正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 基幹統計調査である。

2: 人口動態統計である。

3: 2年ごとに実施される。

4: 国内常住者の全数を調査する。

第23回午前:第60問

65歳以上の人口割合が2025年に最も高くなると推計される国はどれか。

1: 日本

2: イギリス

3: ノルウェー

4: アメリカ合衆国

第22回午後:第27問

我が国の主要死因別にみた死亡率(人口10万対)の推移を図に示す。 矢印が示すのはどれか。

137_1

1: 心疾患

2: 糖尿病

3: 悪性新生物

4: 脳血管疾患

第29回午前:第25問

人口動態統計の調査項目はどれか。2つ選べ。

1: 出生・死亡

2: 転入・転出

3: 結婚・離婚

4: 出国・入国

第31回午前:第24問

国連が発表した世界人口の推移と将来予測を図に示す。 ①で示す推計値はどれか。1つ選べ。

2004_1

1: 40

2: 60

3: 80

4: 100

第25回午前:第24問

我が国における最近10年間の死因別粗死亡率で減少傾向を示しているのはどれか。

1: 肺炎

2: 心疾患

3: 脳血管疾患

4: 悪性新生物