一次数命処置としてまず行うのはどれか。
1: 胸骨の圧迫
2: 意識の確認
3: 応援の要請
4: 呼吸の確認
成人の心肺蘇生〈CPR〉の胸骨圧迫で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 胸骨圧迫は片手で行う。
2: 少なくとも1分間に100回行う。
3: 胸骨圧迫50回に対し人工呼吸を2回行う。
4: AEDを装着するまで行う。
胸郭の図を示す。心肺蘇生(CPR)で圧迫するのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
81歳の女性。歯科診療所の待合室で突然倒れ、意識がなくなった。歯科衛生士が心肺蘇生を行った上で、AEDが必要と判断し、装着した。 下線部分で正しいのはどれか。2つ選べ。