第26回午後第97問の類似問題

第28回午前:第101問

全部床義歯製作過程で咬合採得時に使用するのはどれか。

1: 常温重合レジン

2: パラフィンワックス

3: モデリングコンパウンド

4: ユーティリティーワックス

第27回午前:第103問

歯科技工物の写真(別冊午前 No.29)を別に示す。 治療時に用意するのはどれか。2つ選べ。

1203_1

1: コンタクトゲージ

2: ワックススパチュラ

3: パラフィンワックス

4: モデリングコンパウンド

第22回午前:第54問

矯正歯科用器具と使用目的との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

1: ジャラバックプライヤーーーーラウンドワイヤーのループ屈曲

2: ユーティリティープライヤーーーーレクタンギュラーワイヤーの屈曲

3: リガチャータイイングプライヤーーーーリガチャーワイヤーの断端処理

4: セイフティディスタルエンドカッターーーー装着後のワイヤーの遠心端の切断

第22回午後:第54問

矯正歯科用材料と矯正力との組合せで正しいのはどれか。

1: 拡大ネジーーー間欠的矯正力

2: エラスティックーーー断続的矯正力

3: アーチワイヤーーー持続的矯正力

4: コイルスプリングーーー間欠的矯正力

第26回午前:第103問

部分床義歯の咬合床の写真(別冊午前No.32)を別に示す。 矢印が示す材料はどれか。

983_1

1: 常温重合レジン

2: トレーコンパウンド

3: モデリングコンパウンド

4: ユーティリティワックス

第22回午後:第104問

床義歯製作過程の筋圧形成で正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 義歯床縁形態を得る。

2: 概形印象採得時に行う。

3: 個人トレーを使用する。

4: 部分床義歯では必要ない。

第23回午前:第99問

オフィスプリーチ法の術式と使用するものとの組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 術前の歯面清掃ーーーフッ化物配合ペースト

2: 歯肉の保護ーーープロテクトレジン

3: 漂白剤の混和ーーー55%過酸化水素水

4: 漂白剤の活性化ーーー光照射器