第31回午前第17問の類似問題

第26回午後:第42問

歯内療法と用いる薬剤の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 直接覆髄法ーーー水酸化カルシウム

2: 生活歯髄切断法ーーーフェノールカンフル

3: 歯髄鎮静消炎療法ーーーユージノール

4: 暫定的間接覆髄法ーーーパラホルムアルデヒド

第29回午前:第75問

フッ化物歯面塗布に用いるのはどれか。2つ選べ。

1: HF

2: NaF

3: SnF2

4: Na2PO3F

第23回午前:第99問

オフィスプリーチ法の術式と使用するものとの組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

1: 術前の歯面清掃ーーーフッ化物配合ペースト

2: 歯肉の保護ーーープロテクトレジン

3: 漂白剤の混和ーーー55%過酸化水素水

4: 漂白剤の活性化ーーー光照射器

第29回午前:第38問

歯科用セメントの粉末と液の主成分を表に示す。このセメントの特徴はどれか。2つ選べ。

1578_1

1: 重合収縮がある。

2: フッ素徐放性を形成する。

3: 樹脂含浸層を形成する。

4: 硬化時の感水で白濁する。

第23回午後:第65問

フッ化物歯面途布に用いられるのはどれか。2つ選べ。

1: NaF

2: CaF2

3: APF

4: MFP

第28回午前:第46問

歯肉圧排時に使用する収斂剤はどれか。2つ選べ。

1: 塩化第二鉄

2: アドレナリン

3: フッ化ナトリウム

4: 塩化アルミニウム